タカラスタンダードへ行ってみた 【200927】

#マイホーム

ハウスメーカーではない、いわゆる「工務店」で建てるとなると

洗面台や風呂、キッチンなどを自分で選定することとなります。

(ハウスメーカーですと、使用できるものが決まっているので、その中から選ぶだけ)

ですので、工務店に行く前にキッチンや風呂、洗面については見積もりを

とっておくと話はスムーズかと思います。

以前の記事で「工務店を検討してみる」ということにしたので、

タカラスタンダードのショールームへ行ってみました。

新型コロナの関係もあるのか、予約制になっています(2020年現在)。

当日、ショールームへいって、まずは自由に見ます。

主にキッチン、次点で風呂を見ます。

なお、行ったショールームは撮影禁止でしたので、写真はありません。

 

キッチン編

7セット近く展示があります。

さーーーっと見ただけでは、違いがよく分かりません。

壁に一覧になったシリーズと金額表と写真がありましたが、

実物を見ると「どれ?」みたいになります。

タカラスタンダードの特徴は「ホーロー」ですが、一番安いキッチンだと木製になります。

またモデルによって、キッチンパネルのカラーは異なります。

取っ手なども選べたり選べなかったりが異なります。

展示モデル製品の価格 というのが表示されているのですが

高いので このモデルは255万円となっておりました。

車が買える・・・・。

ちなみに下のグレードから

エーデル、リフィット、トレーシア、レミューとなります。

また、ワークトップが人工大理石かステンレスかというのもあります。

正確には、タカラスタンダードではアクリル人工大理石といって、

熱にも強いものとなっているようです。

さらに、換気扇が良いですね。

スーパートリプルガードってのは良い製品です。

VRTAとなっているのが一番よいもので、換気扇に吸い込まれる油が

ファンにたどり着く前にほとんど取れるというものであり、

ファンまでも簡単に取れて、食洗機で洗えるという代物です。

ショールームでは実物を操作できます。とても簡単に脱着できます。

一つ下のものはトリプルガードというものになります。

VMAと表記されます。

 

吊戸棚の幅は、換気扇の種類によって変わるようです。

その辺もショールームの人に確認しておいたほうが良いです。

 

風呂編

行ったショールームには6つほどの風呂が展示されていました。

手前には「標準」と言えそうなセット。

奥まっているほうから低価格なもの→開けているほうへ高額なものとなっていました。

タカラスタンダードの風呂の特徴は

1.ホーローパネルを使用しているので磁石が付く

2.耐震構造であり、頑丈(その分重い

3.カウンターはとることができない

4.サイズオーダーが可能

ざっとあげると上記の感じです。

ホーローパネルを使用しているので汚れが付きづらく、磁石製品も使えます。

これがすごい売りですね!

耐震構造となっているので、地震後の故障は少ないでしょう。

「シェルターにもなる」と言われますが、風呂に逃げ込むかなぁ・・・。

あと、重いようですので、2階以上への設置は若干不利なようです。

個人的に残念なのが、「カウンターをとることができない」点です。

意外とカウンター下には掃除のブラシが入らなかったりするので、

床掃除、カウンター掃除のためには外れてほしいです。

取れればタカラ一択です。

低価格なものは、床や浴槽がFRP仕様となっています。

レラージュになってくると、

床と浴槽がキープクリーン仕様になります。

 

最近の風呂は、洗い場の水栓からパイプが出ているものがほとんどないですね。

カウンターなしにすると選べたりもするようですが

(カタログより)

見積もり編

さて、ざっとみてわかる部分と分からない部分があるので、

ショールームのお姉さんに聞くことが必須です。

「これとこれの組み合わせができるか」

「これの部材の違いは?」

「色と材質はどうなのか」

とかどんどん聞いて、見積もりを出してもらいます。

といっても、ショールームのお姉さんは

お客から聞いた情報(建てる場所、建築会社、仕様など)を

別の部門に伝えるだけで、金額は個々の定価しか知りません

後日、郵送されるだけです。

ですので、時間がかかるかもしれないので何パターンか

お願いしておいたほうが良いです。

 

キッチンや浴室のカラーが、種類ごとに違うのは、

製品種類による差別化を図るためだそうです。

上のグレードを選んでもらえるように、上のグレードのほうが

選べる色が多くなっています。

 

 

次回もみんなで読もう!

コメント

タイトルとURLをコピーしました