ワクワクの家財えらびっ!

#中古住宅

当然ですが、間取りというのは生活スタイル直結します。

中古住宅ですと、自分の理想とは完全に合致はしないかもしれません。

しかしながら、いくつもアパート生活を行った身としては、

どうせ合うように生活する

これにつきます。(あくまで持論です)

家の寸法を知ろう!

家財を選ぶには間取り図を見ます。

間取り図には寸法が記載されていませんが、ざっくり知るテクニックがあります。

キッチンやお風呂場を基準とします。

特殊なキッチンやお風呂は例外ですが、最近のキッチンは2550mm

お風呂もユニットバス式ですと、だいたいが1坪(1.8m×1.8m)です。

あとは間取り図に定規をあてて、

例えばキッチンが1.5㎝だったとしたら、2550mm÷15mm=170

つまり定規の1mmが、その間取り図上の170㎜となります。

部屋の一辺が、定規で2cmだとすると、20mm×170=3400mm=3.4mくらいであることが

わかります。

この方法をスケールアップといいます。

ただし、間取り図が正確に書かれていないと意味がないので、あくまで目安です。

確実なのは、内見時に間取り図とメジャー(スケール)を持っていて、記録することです。

 

何はともあれ キッチーーーーン!

最優先はキッチンです。台所です。

妻のストレス低減=家庭の安泰  です。

システムキッチンの後方が広いです。1900mmくらいあります。

この赤の部分に、ワークテーブルが欲しいですよね。

両側に通路幅をとるとすると、幅がうんぬんかんぬんで・・・

てことで、これですね。

 


この程度なら置けるかなーって感じです。

他にも


これや


こういうのが候補でした。

 

フローリングの上に寝るのは痛いし湿気る

子供が小さいうちは、まとまって寝るので、ベッドというわけにはいきません(我が家の場合)。

ということで、寝室に細工をしよう!

今のアパートも、畳に薄いマットレス、そして敷布団としています。

やはり背中側は汗というか、湿気がたまるので、ジョイントマットとかではなく、

畳にしたいと思います。

調べると最近は畳の部屋を作るおうちが少ないようで、畳屋さんも洋室に合う畳を作っています。

「置き畳」というものが多く出ています。

サイズもいくつかありますし、性能や厚さもいろいろです。

調べた中で、いいと思ったのは

これですね。国産であることと、滑り止めがついているのがよいです!

こういうのは多くあっても、リビングなどでもアクセントで使用できるからいいですね!

 

流行りの宅配ボックスを選ぼう!

コロナ禍で取り沙汰されていますが、普通に通販を使用している回数は多いです。

Amazon定期便を使用しているので、毎月定期的に配達がありますしね。

調べるとパナソニックとかのは、印鑑押し機能とかありますが、やはり高い。

リーズナブルで大きなものが入るのはというと・・・

これですかね。作りが安っぽいのは仕方がありません。

また、製品的に当たりはずれがあるようですし、生産時期によって、若干作りが異なるようです。

これの利点は、「配達員が、カギのボタンを押すだけで施錠」という点です。

他の製品は、南京錠が別売りなうえに、配達員に南京錠を閉めてもらうことが必要です。

自分が配達員だとした場合に、いちいち南京錠を閉めるのは面倒だなって思います。

 

壁紙の汚れ予防

スイッチ周りや洗面所などの壁紙が汚れるのが嫌なので、何かいい方法がないかと探っていたら、

壁紙に張れるフィルムがありました。

子供が濡れた手のまま壁を触ることがあるので、これを各所に設置するとよいかなと思います。

 

小物も検討

細かくなってきますが、扇風機やキッチンの水切りかご、テレビ台とかそういうのも調べておきます。

スムーズな移行作業ができるといいですね。

 

次回もみんなで読もう!

コメント

タイトルとURLをコピーしました