ガスと電力は自由化なのです!

#中古住宅

ライフライン=電気、ガス、灯油、(水道) の業者の確認

電気とガス、灯油の業者の確認をします。長野県ですと凍結防止のため、家主がいなくても

通電されていることがほぼほぼです。ですので、電力はすぐに確認できます。

灯油も家用のタンクがある場合は、自分で好きなガソリンスタンドとかに都度依頼でよいので、

周囲の配達してくれるところを確認すればいいでしょう。

(今回は灯油は使用しないので、考慮しません)

ガスは、ガスメーターに業者が書いてあります。

ガスはなかなか細かいようで、ガス業者を変えるとガスメーターを交換する必要があるようです。

水道は公共水道なので、市で手続きすれば問題ありません。

現在の電気、ガスの把握

リプライスに現在の電力会社を確認して、中部電力ということはわかりました。

ガスは岡谷酸素のメーターでした。

現在は、ガスも電気も自由化ですので、好きな業者と契約できます。

購入の引き渡し時には、一旦決まった会社に引き継ぐ必要があるかもしれませんが、

いずれにせよ、契約は自由です。

ソーラー割を使ってLoooP電気

長野県で電力会社といえば「中部電力」がすぐに思い浮かびます。

中部電力の料金表はこちら

基本料金と使用に応じた料金がかかります。

価格.com等で、各種料金プランを比較できますが、

自分が良いと思ったのはLooop電気です。

料金表はこんなかんじ。

理由は以下です。

  • 1.基本料金がかからない。
  • 2.従量料金が比較的安価。
  • 3.太陽光発電の売電先とすると従量料金が-1円となる。
  • 4.解約手数料がかからず、契約も簡単。

ということです。

太陽光発電自体はFITという買い取り期間が過ぎているため、

自家で消費のほうがメリットがあります。

そして、売電先をLooop電気にすると、従量料金を-1円してくれるので、1kwh当たり25円40銭

になります。これは大きいと思います。

先の記事の、我が家の使用量を考えると300kwhは超えるのでお得にはなります。

ただし、自家消費すると300kwhを大きく割って、割高になるかもしれませんが、

そこは基本料がない部分と、解約手数料がかからない点で、

様子を見てから他に乗り換えれば問題ないと言えます。

プロパンガスは要注意!

長野県はプロパンガス(LPガス)が高いです。

プロパンガスも自由化ですので、売るほうも値段を自由に設定できますし、買うほうも選べます。

エネピというサイトで、対応業者や料金をみることができます。

上記電気の話もそうですが、価格.comやエネピ経由で契約すると、一定期間割引があったり、

特別料金だったりします。

ですので、地域の大手より安い、聞いたことのない業者が出たりします。

確かに表示される料金は安いですが、詳細条件があったりするので、ホームページへいったりして

よく確認しましょう。

今のアパートはエナキスです。高いです。で、申し込んでいる住宅のガスは現在「岡谷酸素」です。

自分も条件を入力すると「岡谷酸素は高い!」とでます。

エネピ
エネピ

岡谷酸素だと550円/m3だけど、他だと520円/m3だよ

とかでます。

で す が !

岡谷酸素のHPをみると、料金用が出ています。

(以下画像は、メニュー表と2020年の料金表を組み合わせています)

これを見ると、戸建ての基本料金は1500円かかることがわかります。

逆にアパート(集合住宅)が1900円ってのが驚きです。集合住宅だとまとめてボンベの交換とか

管理をできるのに、なんで高いんでしょうね・・・。

以前の記事で掲載しました我が家のガス消費量を見ると10~25m3くらいと想像できます。

ひじり
ひじり

湯ったり暖ったか料金にしてもらったらいいんでない?

と思いましたが、何がどう反映されるのかわからないので、営業所へ行って相談しました。

ひじり
ひじり

買おうと思ってる住宅のメーターが岡谷酸素なんです。

で、ガスコンロと給湯機があるのですが、どのプランでも選べるのですか?

岡谷酸素
岡谷酸素

いえ、それぞれの設備がないと選べません。

ひじり
ひじり

ガス給湯器が「従来型」なんですが、湯ったり料金は選べるのですか?

岡谷酸素
岡谷酸素

従来型だと対象になりません。エコジョーズでないとだめなのです。

ひじり
ひじり

なんとかなりませんか?

ダメですと他のガス会社のほうが安くなるので、他をあたります。

岡谷酸素
岡谷酸素

わかりました。湯ったり料金でできるようにします。

家が契約できましたらご連絡ください。

ところで、ガス暖房機を入れると湯ったり暖ったか料金になるのですが。

安いものですと〇万円で入れられます。

ひじり
ひじり

ガス暖房機は検討します。とりあえず湯ったり料金でおねがいします。

ということで、湯ったり料金は確定です。

ですので5m3以上は使うので330円/m3になります。

となるとエネピで出てきた他のガス屋より安くなります。

エネピや価格.comですと安いですが、2年~3年限定価格ということもあるのでよく確認しましょう。

 

LPガスファンヒーターの検討

参考までにガスファンヒーターのことです。

上で、〇万円としたのは、料金を忘れてしまったからです(笑)

別に、使用しなくてもついているだけでよいので、導入すれば単純にガス料金の低下につながります。

試算をすると、「湯ったり料金」と「湯ったり暖ったか料金」との場合、

1年で1万円程度差額が出そうです。

仮に10万円(工賃込み)の暖房機導入でも10年で元が取れます(使用しない場合)。

使用した場合は、細かいことを言うと、石油ファンヒーターの灯油代金やエアコンと差が

出るので、どれくらいで元を取ったと考えるかで分かれます。

また重要なのが、ガス式なので、設置できる箇所が限定的です。

これが一番のネックかもしれません。

アパート暮らしで気づきませんでしたが、

戸建てにすると光熱費だけでも結構違いそうです。 

次回もみんなで読もう!

コメント

タイトルとURLをコピーしました