マイホームクラウドの使い方を記載します。
基本的にパソコンでの操作を記載します。
パパまるの36S3.5を参考に書いてみよう

つづきからやる方法



名称を変更したいとき


2階を作る
前回は2階がほぼ出来たので、2階を作っていきます。



複製(コピー)を使って、連続して部屋を配置する
複製(コピー)を使うことで、部屋作成を素早くできます。
特に2階ですと、同じ大きさの部屋や収納が複数となるので、
部品をコピーで作って、移動させると早いです。




部屋を結合して一部屋にする方法







この方法を使うと、扁平な部屋を書くことが容易になります。


縦滑り出し窓の作り方


バルコニーの作り方とポイント





そとかべの作り方




玄関ポーチの作り方


キッチンの作り方
奥様の城 キッチンの作り方です。
部屋の大きさのイメージをつかむにも、キッチンは書いたほうがいいですね。






住宅設備の大きさの変更方法
これは必須の操作方法です。
家具配置でも多用するので、ぜひ覚えましょう。


玄関収納の設置の仕方



いかがでしたでしょうか?
出来ましたか?
ここまでくれば、ほぼ使えます。
次回もみんなで読もう!
コメント